お知らせ

令和7年度東中地区森林境界明確化業務に係る公募型プロポーザルの実施案内

令和7年度 東中地区森林境界明確化業務に係る公募型プロポーザルの実施

 

令和7年9月29日

 

 

※実施事業者を募集します

 東中地区森林の集約化促進協議会では、公図未整備地区で且つ森林の所有構造が小規模・分散した状態で、森林所有者の不在村化や世代交代により森林の境界が不明瞭となっている「東中地区」において、林業経営体・市・県から構成する東中地区森林の集約化促進協議会が、地域の森林における集約化に資する構想を策定するとともに、森林境界の明確化や森林資源解析等の条件整備を行い経営管理の集約化を実証し集約化のモデルを構築・検証する事業を行っています。この度、以下の業務に関して公募型プロポーザルを実施し、事業者を選定いたします。

 参加を希望する事業者は、添付ファイルから必要書類をダウンロードし、期日までに関係書類を提出してください。

 

 

*公募型プロポーザル実施日程

募集開始 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 令和7年9月29日(月曜日)

質問書の提出締め切り ⇒⇒⇒⇒⇒ 令和7年10月3日(金曜日)17:00まで

質問書への回答 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 令和7年10月8日(水曜日)17:00まで

参加表明書等の提出締め切り ⇒⇒ 令和7年10月14日(火曜日)17:00まで

企画提案書等の提出締め切り ⇒⇒ 令和7年10月22日(水曜日)17:00まで

企画提案書等のヒアリング審査 ⇒ 令和7年10月28日(火曜日)午前中

選定結果の通知 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 令和7年10月31日(金曜日)

 

 

*添付ファイル

250929 01 令和7年度 東中地区森林境界明確化業務 プロポーザル 実施要領

250929 02 令和7年度 東中地区森林境界明確化業務 プロポーザル 仕様書

250929 03 令和7年度 東中地区森林境界明確化業務 プロポーザル 業務範囲 150ha

250929 11 令和7年度 東中地区森林境界明確化業務 プロポーザル 別添様式

 

 

 

 

*本件に関するお問い合わせ

東中地区森林の集約化促進協議会

会員 新潟県糸魚川地域振興局農林振興部

会員 糸魚川市産業部農林水産課

会員 ぬながわ森林組合

 

事務局長 ぬながわ森林組合 本多 俊一

025-552-1533 sinrin@alto.ocn.ne.jp

 

 


お知らせ一覧